小児科・産科・救急科など医師不足を国会で最初に提起
すずきかんは医師不足に対して国会で最初に問題提起しました。常に現場の医師と患者、患者家族に耳を傾け、医療の問題について討議を重ねているすずきかんだからこそ、その悲鳴をいち早く国会に伝える事ができました。2006年10月の臨時国会ですずきかんは代表質問に立ち、安倍総理に対して、小児科・産科の医師不足問題を取り上げ、小児科、産科、高度医療や終末医療を担う医療スタッフは、過酷な労働条件のもとにさらされている実態を指摘し、医療現場の超過勤務の実態を調査するように迫りました。