| 区分 | 無利子貸与事業 | 有利子貸与事業 | 
                    
                      | 貸与人員 | 40.6万人(1.6万人減) | 39.2万人(6.1万人増)
 | 
                    
                      | 事業費 | 2,214億円(72億円減) | 2,952億円(506億円増)
 | 
                    
                      | ↓ うち政府貸付金・ 財政融資資金 | (政府賞与金)919億円(127億円減)
 | (政府融資資金(機関債560億円を含む))2,779億円
 (487億円増)
 | 
                    
                      | 対象学種 | 高校、大学・短大、高専、大学院修士課程・博士課程、
 専修学校高等課程・専門課程
 | 大学・短大、高専(4・5年生)、
 大学院修士課程・
 博士課程、専修学校高等課程
 | 
                    
                      | 貸与月額 | 定額 (私立大学自宅外通学の場合) 6.1万円 | 学生が選択 (大学の場合) 3万、5万、8万、10万円 | 
                    
                      | 貸与基準 | 学 力 | @  
                        高校成績が3.5以上 A  
                        大学成績が学部内において3/1以内
 | @ 平均以上の 成績の学生
 A  
                        特定の分野において特に優秀な能力を有すると認められる学生 B 勉学意欲のある学生 | 
                    
                      | 家 計 | 994万円以下(13年度同額) 【私大・4人世帯・自宅・給与所得者の場合】
 | 1,340万円以下(13年度同額)
 【私大・4人世帯・自宅・給与所得者の場合】
 | 
                    
                      | 返還方法 | 卒業後20年以内 | 卒業後20年以内(元利均等返還)
 | 
                    
                      | 返還利率 | 無利子 | 卒業後年3%以内(在学中は無利子)
 |